答え
3
spare time は「空き時間」のこと。lost time (失った時間)、kill(ing) time(時間をつぶす)、wast(ing)
time(時間を無駄にする)。時間の表現を覚えましょう。
【訳】
刷新的なソフトウェアのプロジェクトは彼の空き時間を占めている。
答え
1
nothing is less valued(低く評価されているものは何も無い)という強調した表現です。
【訳】
我々の特長的なビジネスは有益で、低く評価されているものは何もない。
答え
1
If
主語 + 動詞過去形(be動詞はwere),主語 + would(should,could,might)+動詞原形の仮定法過去の形で、Ifがない
ため、倒置形 Were ・・・を選びましょう。
【訳】
もし深刻な危機が起こったら、政府は迅速に行動しなければならない。
答え
1
主語+have been 〜ing since 過去形の形。
覚えてしまいましょう。
【訳】
私は22歳の時からこの会社で働いています。
答え
4
逆接の接続詞を入れなおといけないですね。
「yet」は逆接の接続詞としても使えます。「on the contrary」は逆接だが、後ろに文章は来ません。
【訳】
ジョージはマーケティングが得意だが、未だ昇進はしていない。
答え
1
過去分詞「concerned」は名詞の後について「関係している〜」とか「該当する〜」という意味になります。
【訳】
関係従業員は会社のハンドブックを慎重に読むべきだ。
答え
2
「in order to 不定詞」で「〜するために」です。
熟語として覚えてしまいましょう。
同じ意味で「so as to 不定詞」もあります。
【訳】
研究開発作業を続行するため、彼女は予算が必要だった。
答え
1
「Come what may,・・・」は命令法で譲歩を表す表現になります。
熟語として覚えてしまいましょう。
このほかにも
「Say what you will,・・・」(君が何と言おうとも)
や
「Be it ever so humble, ・・・」(どんなに粗末でも)
もあります。
【訳】
何が来ようとも、マネージャーは下ろしたばかりの決定に固執するだろう。
答え
1
「It」は形式主語で、to不定詞以下を指す。「wish」か「hope」の選択になるけど、wish の後は、「it
rained」または「would rain」です。
【訳】
雨が降れば、それをしなくてもいいからといって、雨が降ることを願うなんてエリックらしくない。
答え
1
主語 + have been 〜ing since 過去形の形です。
【訳】
私は22歳の時からこの会社で働いています。
答え
1
逆接の接続詞を入れないといけません。yet は接続の接続詞として使えます。
on the contrary は逆接だけど、うしろに文章がきません。
【訳】
ジョージはマーケティングが得意だが、未だに昇進はしていない。
答え
1
spare time は「空き時間」のこと。lost time(失った時間),kill(ing) time(時間をつぶす)、wast(ing)
time(時間を無駄にする)。時間の表現を覚えてしまいましょう。
【訳】
刷新的なソフトウェアのプロジェクトはかれの空き時間を占めている。
答え
1
nothing is less valued(低く評価されているものは何も無い)という強調した表現になります。
【訳】
我々の特徴的なビジネスは有益で低く評価されているものは何もない。
______ araise, the goverment would have to act swiftyly.
1. If a serious crisis will
2. Suppose a crisis
3. A serious crisis were to
4. Were a serious crisis to
答え
4
If 主 + 動詞過去形(be動詞はwere), 主+would(should,could,might)+動詞原形の仮定法過去形の形で、If がないため、倒置形 Were ・・・・を選んでください。
【訳】
もし深刻な危機が起こったなら、政府は迅速に行動しなければならない。
The director, ____ project failed,resigned his position.
1.when
2.whose
3.that
4.from which
答え
2
director と project の関係を考えると、his project failedが自然になります。
だから所有格の関係代名詞 whose しかありません。
【訳】
自らのプロジェクトが失敗に終わったディレクターはその職を辞退した。
The professor had his research paper ____in a popular magazine.
1.been published
2.pulishing
3.published
4.be publishing
答え
3
ここでは Have + 目 + 動詞の原形/過去分詞の形を取る「使役」の「〜させる」。
通常、目的語が人なら動詞の原形、物なら過去分詞
【訳】
教授は研修論文を有名な雑誌内で発表した。
The fees for the special lecture ______ to the administration office.
1.is paying
2.are to be paid
3.is being paid
4.are to pay
答え
2
fee(費用)が主語なので「支払われる」になるから受動態です。be + to不定詞で「予定、義務、可能、命令、運命」等を表します。
【訳】
特別レクチャーの表は管理局に支払われる事になっている。
It ____ twenty years since these three companies merged.
1.has been
2.passed
3.has passed
4.is passed
答え
1
It has been 年数 since 過去の形で覚えましょう。
年数+has passed since 過去の形もあります。
【訳】
この3社が合併して以来、20年が経過した。
At the seminar yesterday, the vice president _____ about his career
1.spoke
2.said
3.expressed
4.mentioned
答え
1
前置詞 about があるので前置詞と一緒に使う動詞を選ばないといけません。
speak 以外の動詞は前置詞は付きません
【訳】
昨日セミナーで副社長は彼のキャリアについて話した。
The lawyer will ____ our office before noon.
1.get
2.come
3.arrive
4.reach
答え
4
前置詞がなくてもOKなのはreach しかありません。その他は前置詞を伴ってcome to, arrive at ,get toとなります。
【訳】
弁護士は私たちのオフィスに午前中には到着するだろう
_____ my son starts a computer game he's oblivious to everything else.
1.Since
2.Once
3.As long as
4.While
答え
2
「ゲームを始めたら、何もかも忘れる」という意味だから、once(いったん〜したら)しかない。
【訳】
息子はいったんコンピュータゲームを始めると他のものに一切気がつかない
Randy is ____ negotiator than any of the other male sales people.
1.better at
2.a more better
3.much more
4.a far better
答え
4
better を強めるのは far(はるかに)になります。このほかに比較級を強調するのは much, even, stillなどがあります。
【訳】
ランディは他の男性営業マンよりはるかに優秀な交渉人だ。
I would rather the director ____ his secretary about the contrat.
1. hadn't told
2. won't tell
3. didn't
4. doesn't
答え
1
would rather + 主 過去または過去完了形で wish 「〜ならいいのに/〜だったらいいのに」とほぼ同じ意味になります。
【訳】
ディレクターは契約について彼の秘書に話していなければいいのに